雨の中の石鎚登山

日記

ずーっと白かった😫

今日は職場の人たち4人で西日本最高峰石鎚山に登山

天気予報は前日の夕方くらいまでは曇りでなんとか行けそうな予感

でも前日の夜には昼ごろから雨の予報に・・・。

山の天気がかわりやすいことわかってはいるつもりですが、わずかな期待をして登山決行

今回は石鎚スカイラインから行き、土小屋コースを選択

石鎚スカイラインに入ったぐらいからは小雨が降り始め雨の中の登山になることは覚悟しました😢

駐車場についたときには大粒の雨ではないけど、しっかり濡れる雨の降り方。
レインコートを着ていざ出発!

途中、こんな感じ・・・。

まっしろ😂😂😂

山頂まで残り600メートル!
こんな感じ・・・。
またまたまっしろ😂

山頂到着!!!

ここでも、やっぱりまっしろ😂😂😂

雨と強風でとばされそうでした😂

登っている途中は暑くなり一枚服を脱ぎましたが、山頂はとにかく風が強く寒くて寒くて😱

急いで服を着て、山小屋でカップラーメンを購入!!!
おにぎりを持って行っていましたが温かいものが恋しくて地上よりは高いですが即購入!過去イチおいしいカップラーメンでした😋😋😋

天狗岳がこの先に見えるはず・・・。
今回はな~んにも見えません。
もちろん、天狗岳には行っていません。危険すぎるので。

これが昨年行ったとき。
本来ならこんな景色がみれる最高の場所!
初めて石鎚山に登った人が二人いたのでみせてあげたかったです😂

今回登り下りで約5時間。
一日のなかで「しろい」という単語を何回いったのだろう?というくらい「しろっ!!!」
って言いました(笑)

でも、雨の中自然に逆らわず気持ちよく歩けたことが最高に楽しかったです!

次は別の山にもチャレンジしたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました