初めまして!
四国在住のアラフィフです。
今年の4月に子ども二人が同時に関東に就職し、夫と2人の生活がはじまりました。
知り合いには「一気に2人いなくなったらさみしいんじゃない?」と言われましたが
案外大丈夫(笑)
仕事もあるから、というのが一番大きいとは思いますが休みの日には友達とランチに行ったり、大好きな音楽をききながら夜ウォーキングをしたり・・・。
シンガーソングライターの優里さんのライブに一人で参戦したり・・・と自分時間を楽しめるようになってきました。
1年ほど前から懸賞にも挑戦していますがポツポツ当選。
つい最近もドラッグストアの懸賞に応募したら商品券1万円!が当選👍
いつも当たるとは限らないけど、応募しないと絶対当たらない。
それに当選品が届いたときはすごくうれしい(^^♪
それなら自分自身に使える時間も増えてきたんだし真剣に?やってみようではないか!と考えるようになってきました。
おまけに最近はいよいよ南海トラフ大地震が近づいてきている気配を感じます。
四国住みの私はどう考えても避けられないと思っています。
地震から逃れることはできないから今できることー家具の固定だったり備蓄を増やしたり。
災害が起きた時にパニックになる状況を少しでも減らせればいい。
防災について真剣に考えはじめたのも1年くらい前だから備蓄もちょっとずつ増やしていってる途中。
一気に買い揃えたりはできないし、備蓄に終わりはない。でも実際災害が起きた時に「あの時もう少し準備しておけばよかった。」という後悔はしたくない。
(実際は使う場面がないことを願いたいですが)
私がいま興味があることは、備蓄と懸賞(✙優里さん😁)
現実:防災備蓄をするのも懸賞もお金がかかる
結論:だったら懸賞からめて備えていけばいいやん!と😁
幸いうちの夫はなにも言いません(笑)
「一時捨て活頑張ってたのに、なんかいろいろ宅配便届くし物が増えてるし!」ぐらいの感じです。
それともう一つ、ブログを始める一番の理由。
私、めんどくさがりなんです!!
おまけに飽きっぽい!!
50歳もすぎたんだからいいかげんめんどくさがり屋なおしたい。
ネットに公開すればやるしかない!と思って続けることができるんではないだろうか?と考えました。
自分の性格なんてそうそう変えられないことはわかってますが、子育ても終わっていい機会やん!新しいことに挑戦してみよう!と思い立ってブログ始めました。
実際ブログ開設しはじめたのが6月
今はもう9月・・・。
(その間に誕生日を迎え、年齢を入れていた当初のブログタイトルを変更しなければならなくなりました😂)
なぜこんなに時間がかかるんだろう、と自分でも不思議です。
いろいろ準備が大事!なんて自分に言い訳をしていただけかもしれません。
でもやってみないとわからないことだらけで、とりあえず書いてしまえ!って感じで今に至ってます(笑)
備蓄や懸賞を中心に書いていければいいな、とは思っていますが、それだけでは毎日のネタを集められる自信がまだないです。
アラフィフのフツーの日記になるかと思いますがよろしくお願いいたします。
コメント